銅鉾

銅鉾
どうほこ【銅鉾・銅矛】
弥生時代の青銅製の鉾。 形は銅剣に似るが, 下端は柄をはめ込めるように中空になっている。 儀礼・祭祀(サイシ)用と思われる。
銅剣
銅戈

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”